前の10件 | -
久しぶりの木工です。 [木工]
昨年は余り作れませんでした。 今年はどうなるかわかりませんけど取り合えず作ってみました。
デザインは変わりませんけど有る材料で作りました。
そう言えば木材も買いに行ってません。
スリガラスの扉とチキンネットのキャビネットです。
それに男前カラーのワトコの「エボニー」にブライワックスの「ブラウン」の重ね塗りです。
58ロハス終わりました。 [マルシェ マーケット]
とっても寒い中58ロハス終わる事が出来ました。
日差しはありましたが、2日間風が強くとっても寒いマルシェでした。
2日間沢山のお客様に来て頂き、多くのワンコ達と賑やかなマルシェになりました。
今回ご来場して頂いたお客様、購入して頂いたお客様有難う御座いました。
スタッフの皆様おつかれさまでした。
今週末は第20回58ロハスイブニングマルシェ [マルシェ マーケット]
今週末は「第20回58ロハスイブニングマルシェ」と言っても明日、明後日、ですけど
何しろ食べ物屋さんが多い35,6件 食べ物屋さんに挟まれた95番バースでお待ちしてます。
入場無料
駐車場無料
ドッグラン無料開放
※12/19(土)12/20(日)のドッグラン営業時間は12時-18時になります
ご来場の皆さまは必ずマスク着用でお越しください。
(マスクが無い方は入場できません)
https://ameblo.jp/58marche/entry-12644637643.html
薄いキャビネット(ショウケース) [木工]
久しぶりの製品です。
手頃のガラスが手に入りましたのでキャビネットを作りました。
ホントに薄いです 1*4で90㎝扉が20㎜背板が10㎜ですから約60㎝の幅になります。
ガラスの都合デ 横、観音、パタパタ、となりました。
色はナチョラルです。
マスクポーチ2種 [布小物]
マスクポーチを作りました、
マスクを外した時、置き場所や保存場所がないことに気が付き
作ってみたところ、便利に使え重宝しています。
1つはポーチで、マスクだけでなく携帯の消毒スプレーやティッシュなど入れられ、
立てて使え便利です。
もう1つは、替えのマスクなど入れて置ける薄型のケースです、。
この作品は主婦のミシンさんのyuutyuuを参考にさせていただきました。
プチリホーム 4 [木工]
お家いじりも4回目になりました。
今回は3畳にあった押し入れをクローゼットに変えました。
今回買ったものはパイプとパイプ受けぐらいで家に在るもので済ましました。
床のヒノキはドアーの残り 15㎜ではさすがに薄いので掘りごたつのスノコを(30*2.5)10㎝間隔でセットしました。
58ロハスマルシェ出店します。 [マルシェ マーケット]
第20回ロハスイブニングマルシェ出店決まりました。
2020年12月19(土)20(日)12:00~18:00 2日間開催
今回のテーマは【キャンドル&イルミネーション】
H&Tも古いランプにLEDを灯したいと思います。
今回【キャンドル&イルミネーション】の為時間が変わっています。
夕方の6時までです。
広大な敷地の中での100店舗のイルミネイション 冬の夜空の星よりも輝くことと思います。
駐車場、入場料、ドックランも無料です。
ブース番号や場所などはまだわかりません、いつもギリギリです。
フェルムドフェス [クラフト]
茨城県稲敷にあるいばらんどで開催しているフェルムドフェスにいってきました。
10時前には行列が出来ていました、門の前で体温チェックし、消毒も済ませ会場へ、
去年来た時より来場者は少ないようですが、これもコロナの影響でしょう。
出店数はかなり少なく、テントの間隔も多くとってあり、感染対策は万全にしてありました。
私の好きな雑貨や、古着、食器などゆっくり見学できた1日でした。
前の10件 | -